fc2ブログ

フフフ…奥さん、「防衛計画」です…[゚ω゚]フフフ

皆様こんつわ[゚∀゚]ノ

木曜のメンテは無事に終了した模様~この日は仕事から夜の用事まで間がなかったので
インはデキず~今日は休みなんで、先ほどインしてイベクエの様子見をしてきますた[゚w゚]b
まずはwikiの情報を見ながらパルムルートから進行…火侵食エリアで敵の属性やはり
火属性のみ~飛び回るシャグリースとラストのジャーバ先生が若干面倒ですな[゚д゚]ウヘ

パルムルート…

B1

1・スタートしてすぐの広間の左奥の木を破壊し、その後ろの壁を通り抜けた奥
2・しばらく進んでフェンス解除後の左のワラ4個を壊す

B2

3・スタートしてすぐ右の火侵食ダメージ床(見た目だけ)の奥
4・後半の広場の木が4本ある所の中央をゴーグルでサーチ

B3

5・ボス前エリア北東の少しくぼんだ地面(?)の中にスイッチがあるので踏む
6・ボス前エリア南東の奥の細い道の先にある花をゴーグルでサーチ

計6個回収でS評価(ラス箱にデカ箱2個追加)のようで…ボスはドラ+ジャーバ1体だけど
ジャーバ先生はロクに動かないので無視していいぽいか…まぁ楽なルートですな[゚w゚]b



続けてニューデイズルートを進行…コチラは氷侵食エリアで敵はほぼ氷属性+光属性の
カガジバリ先生がラストにちょこっと出る程度…オルアカ、ゴウシンが面倒かな[゚д゚]カエレ

ニューデイズルート…

B1

1・スタートしてすぐ左の木を破壊
2・木をすべて破壊して進み、ゴウシンが出るエリアの北の岩を通り抜けた奥

B2

3・キーつきフェンスのある区画の箱を壊すと出現するワープの先
4・同キーつきフェンスの直後のボンボリ(?)2本がスイッチになっているので両方押す

B3

5・スタート地点から逆走してフェンス(見た目だけ)の奥
6・最終区画の東の端の氷侵食床をゴーグルでサーチ

ボスはデガーナ+ウバクラダ(氷)が1体…デガーナの背中に張り付いて殴りまくればすぐ
カタがつくのでコチラもウバは無視かな~ココもたいして脅威のないルートですかね[゚w゚]b

とりあえず2ルートいってみたけど、イベ仕様の低HP敵ながらも同時8体湧きが多いので
やはり貫通など範囲攻撃があると楽かな~経験値はどちらも1周約29万ですた[゚∀゚]ウマー

ありがたい…

デカ箱はBTフラグメントばかりで、持ち帰ったのは「炎輝石アグニ」程度…またB2ラストに
フェンス奥のワープが見えたけど、コチラはパネル開放による追加ルートですかな[゚ω゚]フム

とりあえずココで一旦撤収~S4追加のイベクエ「陰陽」はなかなかキツげとも聞くし、まずは
モトゥブルートの確認を先にしておくか…聞けばオウトリ風味のマゾクエぽいですな[゚д゚;]ヒィ

さて前述の通り、今日はやっとこさ仕事が休み~ヘタすると正月まで次の休みを取れんかも
しれんので、キッチリ休んでHP回復しておかねば…午後からまたインしてきますかね[゚w゚]b

では皆様、また[゚∀゚]ノス
スポンサーサイト



テーマ : PSU イルミナス
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

紅箱”Crimson”

Author:紅箱”Crimson”
PSO→PSU→PSO2と渡り歩く隠れハムスターの旅路ですぞ[゚∀゚]

Twitter「リリーパ【巨躯】」はコチラ→@erotranzer

リンクフリーでござるYO[゚w゚]b

2013/11/18~超不定期更新再開

PSO2:Ship3
1st:Crimson
2nd:Crimson-TRUE
3rd:LADY-Crimson
4th:EX-Crimson
5th:D-Crimson

PSU:E1
1st:Crimson
2nd:Crimson-TRUE
3rd:Crimson-FAKE
4th:シノワクリムゾン[♀]

PSU:E2
1st:D因子侵蝕体"Crimson"
2nd:SEED・Crimson[♀]
3rd:獣井ひょっとこ斎(・ω・)ノ

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

FC2カウンター
巡回サイト察知装置(?)
PSO2ブログ巡回屋 PSO2・攻略ブログ PSU・ブログ PSP2・ブログ
地球の名言

presented by 地球の名言
地球の名言Ⅱ

presented by 地球の名言

地球の名言Ⅲ

presented by 地球の名言

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ファンタシースターユニバース
6位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード