fc2ブログ

コフィーさんが男だったら躊躇わず殴る[ノД`]キツー

皆様こんつわ[゚∀゚]ノ

水曜のメンテは無事終了した模様…といってもアプデの中身はおよそ無事と
呼べるモノではナイのかもしれん…おかしなトコロも散見されるようで[゚д゚]ウヘ

ボスとか…

さてこの日は仕事は突発的に休み~夕方からインしコフィーさんのオーダーの
確認から開始…ベリハ開放は例によってボス討伐(凍土以降)でしたな[゚ω゚]フム

しかし今回ベリハが追加されたのは森、火山、砂漠までで、凍土、浮遊、坑道は
配信を待つカタチか…小出しはいつものコトだし、コレは追加を待とう[゚д゚]ヤレヤレ

サブクラスとか…

サブクラス開放には「出にくいザコ」の討伐だそうで…コレは狙いドコロさえ
間違えなければ比較的楽に達成デキそうだ…戦力↑には必須かな[゚∀゚]イイネ

素子とか…

そしてレベル上限50開放はコレまた予想通り素子集め90×3…上限40開放は
20×3と大幅に緩和されたようだが…コッチも50×3くらいでイイのでは[゚д゚]ウヘ

ナニやら聞くトコロではレベル41→42に必要な経験値が約280万などとという
凶悪な数値のミスもあるようで…ミスでなければどうなってしまうんだ[゚д゚;]ヒィ

また☆2↑の武器、ユニットのNPC売却額が1/4になっている模様…新規さんや
ショップ無しプレイヤーは地獄だろうな…このへんは後々が心配だが[゚д゚]ヤレヤレ

いらんw

まずはナベ素子回収に森から着手…気持ちレアドロップ確率が上がったのか
小物レアがちらほら…体感的なモノだがコレも数字を弄られた気配だ[゚ω゚]フム

ラグネとか…

夕食後に再インし森周回を続行~道中では今回出番の薄いラグネ先生や…

ゴリとか…

なんでかソロでゴリ捕獲や(普通に出てきたヤツもいたけど)…

カミさんとか…

ガロンゴを大量に引き連れたカミさんが乱入~コレぞ渡りに船というヤツか…
おかげでサブクラスオーダーの一部を楽に消化~いいカモネギだ[゚∀゚]サンクス

手抜き~

火山、坑道と渡り歩き、素子集めがてらまずはサブクラスオーダーを消化~
ヴァーダーも主要砲台を壊せば安全地帯でお茶を飲みつつ撃破よ[゚∀゚]ラクチン

フリー坑道で(リリーパ防衛以外で)ギルナスが出ないぽい、というコトを知らず
歩いているうちに素子120個とか貯まってしまった…とんだロスだな[゚д゚]ウヘ

まずはひとつ…

とりあえず沼男のサブクラス開放だけ消化~ナベ素子、リリ素子も90個↑で
あとはアム素子&ボス連戦か~コレは身内衆のチカラを借りるか[゚д゚]タノンマス

この日はココで終了&就寝[-ω-]zzz 例によって休憩多発モードだったので
ほとんどソロ周回になってしまったが…まずは半歩進んだ感じだろうか[゚w゚]b

さてなんとなく修正メンテの気配もなくはナイが…まずは目の前のノルマを
少しずつでも削っていかなくてはなるまい…ハムモードONといこうか[゚ω゚]ウム

では皆様、また[゚∀゚]ノス
スポンサーサイト



テーマ : ファンタシースターオンライン2
ジャンル : オンラインゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

紅箱”Crimson”

Author:紅箱”Crimson”
PSO→PSU→PSO2と渡り歩く隠れハムスターの旅路ですぞ[゚∀゚]

Twitter「リリーパ【巨躯】」はコチラ→@erotranzer

リンクフリーでござるYO[゚w゚]b

2013/11/18~超不定期更新再開

PSO2:Ship3
1st:Crimson
2nd:Crimson-TRUE
3rd:LADY-Crimson
4th:EX-Crimson
5th:D-Crimson

PSU:E1
1st:Crimson
2nd:Crimson-TRUE
3rd:Crimson-FAKE
4th:シノワクリムゾン[♀]

PSU:E2
1st:D因子侵蝕体"Crimson"
2nd:SEED・Crimson[♀]
3rd:獣井ひょっとこ斎(・ω・)ノ

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

FC2カウンター
巡回サイト察知装置(?)
PSO2ブログ巡回屋 PSO2・攻略ブログ PSU・ブログ PSP2・ブログ
地球の名言

presented by 地球の名言
地球の名言Ⅱ

presented by 地球の名言

地球の名言Ⅲ

presented by 地球の名言

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
946位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ファンタシースターユニバース
18位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード